醍醐コミュニティバス
利用促進ワークショップに小栗栖中学が参加
2004年4月3日(土)
小栗栖中学校のブラスバンド部員7名が前川教頭先生、顧問の河井先生と一緒に、
桜満開の醍醐寺へのお客さまにコミュニティバスの利用が便利ですとの
呼び掛けや、バス到着までの時間を退屈させないように日頃の練習の成果を
見事に発揮しての演奏サービスをしてくれました。
中川先生が今日のお手伝いの主旨と内容を説明
|

「市民共同方式」はみんなの協力で成り立つのです
|
さっそく地下鉄改札を上がったところで案内開始
|
醍醐寺正門付近でも帰りのバス利用を案内しました
|

お昼までに用意したチラシ総てを配付し醍醐駅に戻る
|

午後からは醍醐駅のバス停前で得意の楽器演奏
|

顧問の河合先生を中心にのびのび気持ちよく
|

着物のお客さまの乗り降りもいたってスムーズに
|

丸一日の奉仕活動の感想を提出して締めくくり
|
|