だいごのにゅうす

防火・防災訓練

平成21年6月7日、10時10分より「公園一斉清掃」に続いて「防火・防災訓練」を開催しました。醍醐消防分署から堀端、村田、山脇さん 、池田消防分団、池田東自主防災部から井上部長以下、森野、吉岡、木下、谷崎さんにもご参加頂きました。今回は着任早々の山脇消防士の指導のもと消火器を使っての消火訓練、人形を使って心肺蘇生の人工呼吸法とAEDの使用方法を、最後に三角巾での応急処置法を実習しました、今回も一人ではできない事を近隣が協力して災害に立ち向かう共通意識と初歩的な技術を学ぶ事ができました。
 


桂田和彦防災部長が開催を宣言したあと奈良会長が挨拶。
伏見消防署醍醐分署の堀端、村田、山崎さんが防災教室を進行


消火器の使い方。ピンを抜き、ホースの先を火元に向け、レバーを握る。



ホースを外すのをまごつくケースも


町内の消火器にはすべて警報装置がついていることを確認。警報音を聞いたら外へ出てみる。


周りの人に救急車を頼み、息を2回吹き込み、30回の圧迫を繰り返す


交代しながら呼吸が再開するまで続ける


AEDの使用法はアナウンスに従うだけ

公園清掃 リ・ユースの報告