だいごのにゅうす

平成27年度 池田東学区総合防災訓練

 平成27年9月27日(日)、午前9時に震度6強の地震発生の想定で、各町内会の避難訓練を開始。9時30分、町内の集合場所・御霊ヶ下公園に集合、点呼。9時50分には地域避難所の池田東小学校に集合、各町内毎の避難人員、避難状況報告。運動場で「総合防災訓練」を行いました。煙中体験、バケツリレーでの消火訓練、消火器を使っての消火訓練、防災機材説明と倒壊家屋からの救出訓練、AEDを使っての心肺蘇生訓練を体験。消防団による放水訓練。食料配給訓練を行い、最後に伏見消防署醍醐消防分署坂元健二分署長から講評をいただきました。



御霊ヶ下・大構町から参加いただいたリーダーの皆さん。


27年度池田東総合防災訓練は竹村栄晃さんの司会で進行しました。


池田東自主防災会の木下恒良会長に、7町内会の避難人員総数が、桂田武幸さんから報告されました。


醍醐十校区自主防災会を代表し村井信夫会長が激励の挨拶をいただきました。


ご来賓席には醍醐十校区自主防災会の各校区代表、醍醐支所担当区長他、伏見消防署醍醐分署長他、消防分団の皆さんが。


煙中避難訓練。


消火器による消火訓練。


消火器1本はすぐになくなるので、どんどん補給することが必要。


みんなで力を合わせてバケツリレーでの消火訓練。バケツの受け渡しは上・よこ、上・よこと取りやすいように。


倒壊家屋の下敷きになった人の救出訓練。こどもでも力を合わせてジャッキを使えば救出可能。


心肺蘇生訓練、まず心臓マッサージによる人工呼吸を施術。心肺停止の人にはAEDを使用。


池田消防分団員による放水訓練。


最後の給食訓練では、参加人数分の食料とお茶が配給された。


池田消防分団員による放水訓練。


伏見消防署醍醐分署の坂元健二分署長から訓練全体の講評をいただいた。